本文へジャンプ
TOP > 活動報告 > 活動報告 詳細

活動報告 詳細

JCI世界会議

場所:リオ・デ・ジャネイロ
日時:2013年11月4日(月)〜11月9日(土)
出向先:公益社団法人日本青年会議所 JCI関係委員会

 11月4日(月)〜9日(土)ブラジルのリオ・デ・ジャネイロの地にて、2013年度JCI世界会議が開催されました。


 リオ・デ・ジャネイロには清水理事長、岐阜ブロック協議会会長田中禎一君、日本の未来選択委員長春山健司君、卒業生の西脇崇史君が参加を致しました。  11月4日の結団式から始まった世界大会では数多くの会議やセミナーが有り、とても忙しい5日間でした。

 なかでも2014年度ASPAC開催地の山形青年会議所の皆さんの報告を始め2015年度世界会議開催地の金沢青年会議所は、金沢市長様もお越しになり英語でのスピーチをされていました。最後に2014年度国際アカデミー開催予定地の半田青年会議所の皆様も、英語でのスピーチにて必死にアピールをされていました。今後の日本青年会議所の事業が数多くの有り、目が離せません。

 そして、私たちの最後の事業である、Japanナイトでは、日本全国から31もの出店が有りとても賑わっていました。入場者数も1500人を超え会場に入れない人もいました。本当に日本青年会議所が一丸になって行った事業であると感じました。

 最後に、ブラジル・リオ・デ・ジャネイロでの会議は大成功の世界会議でした。

                JCI関係委員会 委員 近藤 啓継







【2013/11/11】

第51回岐阜ブロック野球大会

場所:郡上市合併記念公園 郡上市民球場 市民広場
日時:2013年11月2日(土)7:30〜20:30
担当:野球部

 11月2日(土)郡上市の地にて第51回岐阜ブロック野球大会が行われました。今年はメンバーに恵まれ、毎月多数のメンバーが参加してくれたので、3月より紅白試合と交流試合を毎月行い、本大会へ望みました。当日は朝6時大垣出発というハンディがありましたが、第1回戦は関JCとの対戦でした。小ナベこと渡邊君が力投し、打っては14点と容赦ない攻撃で、第1回戦を見事勝利。第2回戦は宿敵岐阜JC戦。この時の為に1年練習してきたと言ってもいいくらい、メンバー全員気合が入り、先発を永年肩を温めてきた設田君に託し、臨みました。1回に1点を先取し、設田が力投するもエラーが絡んでしまい、1×3で残念ながら2回戦敗戦。今年はサッカー部がブロック大会で優勝したので、野球部もと意気込んでおりましたが、残念な結果となりました。しかしながら、期待の新人も入会し、来年が楽しみになりましたので、ぜひリベンジをしてもらいたいです。

 来年はOBとなってしまう私ですが、佐竹先輩の号令のもとOBチームを結成しますので、練習試合をやりましょう!負けたら分かっていますよね!今から勝った時のイメージを思い浮かべながら、何を食べようか考えておきますね。

 最後に朝から郡上の地まで来てくれたのに、試合に出られなかったメンバーは申し訳ありませんでした。来年の活躍を期待します。

野球部 監督 近藤 浩樹








【2013/11/04】

11月度例会

場所:ソフトピアジャパン 1F セミナーホール
日時:2013年11月1日(金)19:00〜20:30
担当委員会:グランドデザイン実現委員会

 11月1日(金)ソフトピアジャパンにて11月度例会を開催いたしました。「西美濃の未来へ繋げよう!〜住民が主役のまちづくりに向けて〜」をテーマとして掲げ、まちづくりに精通した原啓祐氏にご講演いただきました。ご講演の中の、自転車というモノを通じてご自身が感じられた人との出会いのありがたさ、コミュニケーションの大切さ、困難にぶつかったときの対処、そしてまちづくりの楽しさと想いなどのお話は、まさに今の我々に大きなヒントと勇気を与えてくれる、琴線に触れた内容だったのではないでしょうか。また、会の前半では、西美濃協調デザインの策定をした経緯から、これまでの最重点事業の取り組みを紹介させていただき、後半では2014年度理事長候補者高木健一君より未来への構想を発表致しました。この例会によりご参加いただいた行政、諸団体、一般の方々に、大垣青年会議所を理解していただき、未来の活動への足掛かりとなる良い機会になったと感じております。

 今年度当委員会最後の事業を無事成し遂げることができましたのも、日頃支えてくださる会員皆様のおかげであることに感謝を致しますと同時に、来年度はこれまで蒔いてきた種が大きく花を咲かす一年となることを期待しております。


グランドデザイン実現委員会 委員 長谷川 毅










【2013/11/02】

10月度例会

場所:大垣公園 城西広場一帯
日時:2013年10月13日(日)11:45〜17:00
担当委員会:青年ネットワーク推進委員会

 10月13日(日)大垣駅前通り一帯にて第40回十万石ふるさとまつりが行なわれました。
当日は見事な秋晴れの中、3年に1度である大神輿を担ぐことができました。また、力強く、生き生きとした姿で担ぐ事により、地域住民の方々へはこの地域の活気を十分に感じて頂けたのではないかと思います。
 また、数多くの実行委員会メンバーや、当日スタッフメンバーの皆様には朝早くからの準備等をお手伝いいただき本当にありがとうございました。そして、ご参加いただきましたメンバーの皆様、ご協力いただき誠にありがとうございました。

青年ネットワーク推進委員会 委員 中澤伸一









【2013/10/14】

第 9 回 日本の未来選択委員会(公開委員会) 

場所:やまと会議室 5階会議室
日時:2013年10月5日(土)
出向先:日本の未来選択委員会

 10月3日(木)〜10月6日(日)奈良の地において全国大会が盛大に開催されました。
日本の未来選択委員会といたしましては、公開委員会を行い、今年度の反省や成果発表など行いました。大垣JCのメンバーの方々も奈良の地まで駆けつけていただき、公開委員会にご参加いただきました。
 また大会式典は、日本全国のJCメンバーが多数お集まりになり、さらに、東大寺大仏殿にて行われ、非常にスケールの大きな全国大会でした。そのような全国大会だからこそ、大いに胸に迫るものが感じられ、私を含め、ご参加になられたJAYCEEの皆様にとって、素晴らしい大会となったのではないかと感じました。
 しかし、大会式典が長引いてしまい、残念ながらLOMナイトに参加できず、二次会からの参加となったことが心残りではございましたが、二次会にてたくさんの大垣JCのメンバー皆様に労をねぎらっていただきました。誠にありがとうございました。
 今年度は、1年を通して当委員会にご協力いただきありがとうございました。日本の未来選択委員会の最後の委員会が大垣の地にて行われます。一緒に活動いただいた全国の皆様と労をねぎらい、楽しい時間にするために盛り上げていきたいと思いますので、皆様、ご協力を宜しくお願い致します。

日本の未来選択委員会 委員 栗田紀久





【2013/10/07】

第62回全国大会奈良大会LOMナイト

場所:旬食炉端 板焚屋
日時:2013年10月5日(土)21:30〜
担当委員会:渉外委員会

 10月5日(土)、奈良の板焚屋にて、第62回全国大会奈良大会 LOMナイトが開催されました。国家グループ日本の未来選択委員会に委員と出向されている、小塚生開君、斎藤和信君、高橋泰弘君より、ご挨拶を頂きました。式典を無事に終えられた出向者の皆様から、お言葉を頂き、会場は大いに盛り上がり、そのご活躍を称賛し、参加者全員で労いました。盛大なLOMナイトが開催でき、会員相互の交流も深められました。
 その後、CLUB FINEにて、二次会が開催されました。引き続き出向者の皆様を始め、多くの会員にご参加頂きました。国家グループ日本の未来選択委員会に出向されている、春山健司委員長、川合將文統括幹事、栗田紀久委員、そして国際グループJCI関係委員会の近藤啓継委員も合流され、お言葉を頂き、こちらも盛況のまま終えることができました。最後に、多くの会員の皆様に奈良の地までお越し頂き、ありがとうございました。

渉外委員会 委員 柳瀬貴規





【2013/10/07】

第62回全国大会奈良大会 

場所:ホテル日航奈良、なら100年会館、東大寺大仏殿他、奈良公園春日野園地
日時:2013年10月3日(木)〜6日(日)
担当委員会:渉外委員会

 10月3日(木)〜6日(日)、奈良の地にて第62回全国大会奈良大会が開催されました。
 当LOMより公益社団法人日本青年会議所に委員長として春山健司君、総括幹事として川合将文君、委員として河合刀記夫君、栗田紀久君、小塚生開君、齊藤和信君、・饗拗扱・⊂床・欺啖・・亳・気譴討い襦・餡肇哀襦璽廖‘蝙「量ね菫・魄儖・颪如■監サ紛癲砲妨・・儖・颪・・鼎気譴泙靴拭・泙拭・餾櫂哀襦璽廝複達百愀鍵儖・颪飽儖・箸靴峠亳・気譴討い覿疇7七儼・蓮⇒萇个離▲謄鵐匹龍般海鮃圓錣譴討い泙靴拭・亳・圓粒・佑砲・・譴泙靴討蓮△・茲賤佑任靴拭」

 本大会では、5日(土)に奈良駅周辺の各会場で各種フォーラムやセミナーが開催されていました。また、5日(土)〜6日(日)に奈良公園春日野園にて地域活性たからいちが行われ、一般のお客さんや全国各地の多くのJC会員が集まりにぎわっていました。
 5日(土)17:30から東大寺大仏殿にて大会式典が行われ、2014年度会頭候補者の紹介や、2014年度の全国大会開催地への引き継ぎ、卒業式が行われました。大仏殿を借り切り、大仏をバックにしたステージをライトアップした会場で行われた式典は、厳かな雰囲気の中行われ、続く卒業式ではT−BOLANの森友嵐士によるシークレットライブが行われ盛況のうちに終えました。

最後に、第62回全国大会 奈良大会に多くの皆様にご登録、ご参加頂きましたことをこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

渉外委員会 副委員長 佐竹秀公







【2013/10/07】

第17回岐阜ブロックサッカー大会

場所:飛騨市神岡町地内 流葉グラウンド
日時:2013年9月29日(日)9:00〜
担当部:大垣JCサッカー部

 9月29日(日)9時00分より飛騨市神岡町流葉グランドにて、第17回岐阜ブロックサッカー大会が行われました。今年は、初となる8人制のサッカー方式ということで、全16チームでリーグ戦を行い、大垣としては2チームを選出し優勝を目指し挑みました。
 大垣1チームは予選リーグの初戦から岐阜2チームの強豪と当り、初戦から黒星スタートで始まり、2回戦も強豪な高山チームに敗れ、予選リーグ敗退が決まってしまいました。大垣2チームは予選リーグの初戦で各務原チームと当り白星スタート、2回戦は関チームと当り勝利して決勝リーグに駒を進めました。決勝リーグには毎年2チームが出場し優勝している岐阜が、今年は3チームも出場し、その3チーム共が上がって来ました。
 大垣VS岐阜の決勝リーグの火蓋が切って落とされました。決勝リーグ初戦は大垣2対岐阜2で、前半0点後半0点の同点に終わりPK戦に入りましたが見事勝利し、決勝に辿り着きました。決勝戦は大垣2対岐阜1で、先制点を入れ前半を折り返しましたが、後半に入り岐阜の猛攻撃が始まり、今まで無失点で来ましたが1点を入れられてしまいました。さすがに決勝ともなるとそう簡単には勝たせてくれず、苦戦している間にホイッスルが吹かれ1−1の同点で、またまたPK戦に持ち込まれました。PKでは、1人目の岐阜の選手が外し、大垣の1人目が決めて流れを掴み、次に岐阜の2人目を我等の守護神が止め、大垣の2人目が決めたことで、岐阜の3人目を蹴らすことなく大垣の優勝が決まりました。なんと、53期優勝以来の快挙を成し遂げることが出来ました。
 過酷な練習を乗り越え、大垣チームが一丸となって掴んだリーグ優勝です。この素晴らしいチームのキャプテンをさせて頂き、本当にうれしい限りです。楽しい、そして熱い一日を過ごさせて頂き感激しております。是非、来年も優勝を目指したいと思います。

サッカー部キャプテン 臼井一成







【2013/09/30】

委員会初顔会わせ

場所:ロワジールホテル
日時:2013年9月29日(日)18:00〜
担当委員会:2014年度総務委員会

 9月26日にロワジールホテル大垣にて委員会初顔合わせが開催されました。
次年度理事長の熱い思いを受け始まった初顔合わせでしたが、委員会別会議においても、議長・委員長が作り上げた年間事業計画を神妙な面持ちで説明をしているのが印象的でした。またその後行われた懇親会においてはメンバー同士が交流を深め次年度への思いを深めていくことを感じ、それぞれの委員会・議会の委員長・議長が登壇され決意を表明されましたことで、2014年度の素晴らしいスタートが切れたと感じました。
 最後になりましたが設営におきまして不備等ございましたが、皆様のご協力を持ちまして無事終えることが出来ました。これからも2014年度総務委員会にご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

2014年度総務委員会 副委員長候補者 栗田紀久









【2013/09/30】

9月度例会

場所:大垣スイトピアセンター 文化ホール
日時:2013年9月9日(月)18:30〜
担当委員会:人財開発委員会

 9月9日(月)大垣市スイトピアセンター 文化ホールにて9月度例会を開催致しました。
 第3回人財開発セミナーは、「想いを伝える〜無限に拡大する力〜」をテーマに、元横浜ベイスターズ監督の権藤博氏にご講演いただきました。講師の権藤氏は野球界で選手から監督になられるまで数々の経験をされてきました。その経験を通し皆様へ想いを伝えられました。選手は、自己管理の仕方で個々の考える力がつく、人を認めることにより人は成長するなど、権藤氏の実体験を通した講演は、皆様に想いは伝わったでしょうか。個々の想いを他へ伝えることによってその想いは拡大し無限大の力へと変わって行くことを学んでいただきました。
 講演の中で、物は壊れるのは当たり前、人は失敗するもの人は失敗して学ぶものでありその失敗は次に活かされるという講話がありました。皆さん、仕事やJC活動を行う中で数多くの失敗をされ、失敗することによって色々学び、経験をされてきたと思います。最近、失敗を恐れ挑戦しない人が多いです。人の失敗も受け入れ信頼することで人は成長するのです。個を認め合い自分の想いを伝えることの大切さを学びました。
 感じた事を文章や言葉で想いを伝える・伝播していくことの難しさを感じました。
 3回のセミナーを通じて「自己に対する気付き」が得られ自分をより高め、「なりたい自分」に近づくために小さなことからでも行動する積極性が得られ、自分をさらに成長させることが出来ました。個を認め合い、学び成長した自分を他へプラスの影響を与えることで必要とされる「人財」になったと確信しております。
 この度の例会では、事前の参加申し込みのお声掛けから、当日の受付、駐車場等の運営のお手伝い、会場片付けのお手伝い、そして全般に亘るアドバイスと皆様の多大なるご協力のおかげで無事に成し遂げることができました。ありがとうございました。

人財開発委員会 副委員長 渡部隆雄







【2013/09/10】

岐阜ブロック大会2013

場所:各務原市民会館、河川環境楽園
日時:2013年8月25日(日)10:00〜
出 向 先:岐阜ブロック大会2013実行委員会

 8月25日、岐阜ブロック大会2013が開催されました。
大会スローガン「人の力は無限大〜たからで繋ぐ未来への架け橋〜」のもと、第一部として「地域のたから」発掘・発信、式典、卒業式を各務原市民会館で行いました。県内17LOMから推薦された「地域のたから」を皆さんに紹介することができ、その後、岐阜ブロック協議会の2014年度への引継ぎと卒業式を厳粛に執り行うことができました。
 河川環境楽園に会場を移した第二部では、「地域のたから」授賞式、各地青年会議所PRと、第一部と並行してたからいち、岐阜スタンプたかラリーを行いました。羽島JCより推薦された塚本さんがグランプリを獲得されましたが、他の方々も素晴らしい「たから」だったと思います。
 そして最後に、大懇親会が行われました。午前中は生憎の天気でしたが、昼過ぎから雨も上がり、大懇親会は空の下で行うことができました。県内他LOMの仲間との交流やサプライズライブで盛り上がっていただけたと思います。
 前々日から設営やリハ等を行い当日を迎えましたが、事前準備の重要さ大切さを改めて感じることができた機会となりました。また、この大会を通して各務原青年会議所の多くのメンバーとのご縁をいただくことができました。
 長時間にわたる事業にもかかわらず、数多くの方に参加いただきまして誠に有難うございました。今回の出向で得た経験や学びを大垣青年会議所で活かしていきたいと思います。今後ともご指導ご鞭撻の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。

岐阜ブロック大会2013実行委員会 委員 冨田一登









【2013/08/26】

第41回みどりの街づくり写生大会

場所:大垣公園 城西広場一帯
日時:2013年9月7日(土)9:00〜
担当委員会:青年ネットワーク推進委員会

 9月7日(土)9:00より大垣公園 城西広場にて第41回みどりの街づくり写生大会が行なわれました。
 今年は写生の他に、ペインターアーティストであるNOVOL氏をお呼びし、参加者とNOVOL氏による協同の絵を制作したり、普段触れることのないエアブラシを体験していただき、作品の制作を行ないました。このエアブラシの体験では、参加した子供達が生き生きと、楽しんで絵を描いているのが印象的でした。また、途中雨が心配されましたが、なんとか天気は持ち、時間いっぱいまで絵を描く方の姿が見られました。
 この写生大会を通じ、参加者一人一人が、郷土の自然を改めて見て、感じて、考える場となったのではないかと思います。ご参加いただきました皆様、ご協力いただき誠にありがとうございました。

青年ネットワーク推進委員会 副委員長 桐山智光





【2013/09/08】

JCI台湾全国大会

場所:花蓮
日時:2013年9月6〜8日(金)〜(日)
担当委員会:渉外委員会

 9月6〜8日(金)〜(日)、台湾花蓮市にて、JCI台湾第61回全国大会が開催されました。今回、我々大垣青年会議所の姉妹提携である花蓮国際青年商會が主管LOMということで、大垣JCシニアクラブ原会長、清水理事長始め合計10名で、式典・懇親会に参加させて頂きました。
 当日は、主管LOMで忙しい中、王會長、胡委員長を中心として、熱烈な歓迎とおもてなしを受けました。式典では、台湾中の理事長紹介や多くの祝辞が披露され盛大に催されました。続いて懇親会では、多くの台湾JCメンバーの中、清水理事長の中国語の挨拶から始まり、王會長と共に岐阜・郡上おどり春駒を披露させて頂きました。その後、我々の二次会にも王會長、胡委員長始め花蓮JCメンバーも来て頂き、お酒を酌み交わし更なる友情を育む事ができました。
 このJCI台湾第61回全国大会という貴重な機会に参加させて頂き、国は違えど同じ志を持つ青年会議所の運動、おもてなし、交流等とても良い経験をさせて頂きました。40年以上も続く私達の先輩方が築いてこられた歴史の価値と意義を体験させて頂きました。本当に参加して国際交流という貴重でとても楽しい時間を共有できました。花蓮JCの皆様、本当にありがとうございました。

総務室総務委員会 委員長 内田実成





【2013/09/09】

2013年度臨時総会、及び臨時総会後の懇親会

場   所:ロワジールホテル大垣 ソーレA
日   時:8月19日(月)19:00〜
担当委員会:総務委員会


 8月19日(月)にロワジールホテル大垣 ソーレAにおきまして、臨時総会が開催されました。今回の議案審議におきまして、2014年度役員(副理事長、専務理事、常任理事室長、理事)選任の件があり、来期の理事会を構成するメンバーが出そろう形となりました。かく言う私も今回の臨時総会におきまして、理事のご承認を頂きまして、責任を感じると共に、・斃・・晃・篌圓・世錣譴人佑法◆崚ソC・很鮨Δ紡个靴銅茲蠢箸發Δ箸い・廚い・犬泙譴道欧蠅泙靴拭」
皆様におかれましても、いよいよ本格的に来期が動き出した事を感じる場になったと思います。それぞれが2013年度の役割を果たし、2014年度へバトンを渡せるように取組む事が大切だと感じました。
 臨時総会終了後、ソーレBにおきまして、臨時総会後の懇親会が開催されました。臨時総会にて承認された役員の方々から、来期に向けた抱負が述べられ、会場中が、それを祝福する空気に包まれました。私も来期への抱負を述べた後、決意の「いただきます」をさせて頂きました。あの麦酒の泡のように、来期は大垣青年会議所の理事として活発に活動していこうと思います。
                     
総務室 総務委員会 委員 渡邊浩行









【2013/08/19】

6月度例会

場   所:大垣市情報工房 スインクホール
日   時:2013年6月11日(火)18:30〜20:40
担当委員会:人財開発委員会


 第2回人財開発セミナー、6月度例会を6月11日(火)大垣市情報工房スインクホールにて開催致しました。講師に日経ビジネスの創始にご尽力された田中真澄氏をお迎えして「積極的に生きる〜人生は今日が始まり〜」のテーマのもとご講演いただきました。先の3月度例会では「自己に対する気付き」について学び、今回の例会では、気付きを得た上でどのように自己を変革していくのかを学びました。講師の田中氏は77歳とは思えないほどパワフルで、大変情熱的な講演となりましたが、その講演内容もさることながら、田中氏ご自身の心構えや立ち居振る舞いからも自己変革の意味を感じとれたのではないでしょうか。

 ご講演の中の、人生に対する信念を持って生きるという講話では、実践できる様々なことを教わりました。早起きをする、あいさつをする、ハイと返事をする、後始末をする等、これらはすぐにでも始められる事ばかりです。積極的に生きるためにはまず、些細なことからでも「まず行動に起こす」ということが大切であり、さらにそれをコツコツと続けていくことで、やがては自己変革へと繋がっていくことを学んだのではないかと思います。

 また、講演の最後でお話しされた、人生再建の3原則 @時間を守る、A場を清める、B礼を正す、は今行っているJC活動にも共通するところがあり、日々のコツコツ活動を一所懸命行うということを、私自身も実践しなければと改めて感じた講演でありました。今回、皆様に積極的にご購入いただいた田中氏の「パワー日めくり」の中に「本気でやれば誰かが助けてくれる」という一文がありますが、なるほど、大垣JCのメンバーは闘魂を持って本気で活動を行っているので、表面的な所、目に見えない所で助けられている感がすごくあるなと、まだまだ闘魂力が乏しい私自身深く反省させられました。そのページは毎朝早起きして確認できるようトイレに貼っておきます。

 最後になりましたが、6月度例会開催にあたり、皆様より多大なるご協力をいただきましたこと深くお礼申し上げます。

人財開発委員会 副委員長 三田智康







【2013/06/11】

第29回水門川万灯流し

場   所:貴船広場より水門川周辺一帯
日   時:2013年8月3日(土)
担当委員会:青年ネットワーク推進委員会

 8月3日(土)、貴船広場より水門川周辺一帯にて第29回水門川万灯流しを行いました。

 万灯制作教室などで事前に制作された約800基の万灯を特設桟橋から一基一基丁寧に送り出しました。また、回収場所では自分の思いの詰まっている万灯を取りに来られる方も見え、この万灯流しの事業が地域住民の中に深く入り込んでいる事を実感しました。そして、本事業を通じ、地域住民の方々に水の魅力を肌で感じ取って頂き、郷土を愛する心を育んで頂く場とすることができたのではないかと思います。

 この度は休日のお忙しい中、水門川万灯流しにご参加いただきありがとうございました。皆様のご協力により、大垣市青年のつどい協議会の3大事業の最初の一つである水門川万灯流しを無事成功に終わることが出来たことを感謝申し上げます。

 これから大垣市青年のつどい協議会の事業は、みどりの街づくり写生大会、十万石ふるさとまつりと続きますが、それぞれ事業の成功に向け、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。









【2013/08/03】

水門川万灯流し・大垣つどいまつり 全体説明会

場   所:大垣市青年の家
日   時:2013年7月26日(金)19:30〜
担当委員会:青年ネットワーク推進委員会


 7月26日(金)19時30分より青年の家(研修室1・2)にて、大垣市青年のつどい協議会の3大行事のひとつである万灯流し・大垣集いまつりの全体説明会が行われました。昨年は前夜祭として宵祭りが行われましたが、今年は万灯流し・大垣集いまつりは同日に行い、昼は大垣集いまつり、夜は万灯流しと丸一日まつりを楽しんで頂く設えを初めて試みた事業にしました。今年は、設営部会、イベント部会、まつり部会の3部会を設け、一人ひとりに全てを把握して頂く為、部会長が全員に向けてタイムスケジュールを発表しました。質疑応答では活発な質問が飛び交う中、初めての試みである大垣集いまつりに質問が集中し、とても有意義な全体説明会になりました。この説明会で、全員が部会ごとの動きを理解し、一丸となって万灯流し・大垣集いまつりを成功に結び付けることができると確信しました。

 また、昼の部の大垣集いまつりが、多くの市民の皆様に参加して頂き、コンセプトである子供達が楽しむまつりになり、夜の部の万灯流しでは第29回と長く続いている行事に恥じることなく、賑やかに行われることが出来るよう全力で取り組みます。

 最後に、お忙しい中全体会議に参加していただき本当にありがとうございました。
             
青年ネットワーク推進委員会 臼井一成

【2013/07/26】

サマーコンファレンス2013 LOMナイト

場   所:福臨閣
日   時:7月20日(土)


 去る7月20日(土)、横浜中華街の福臨閣にて、サマーコンファレンス2013 LOMナイトが開催されました。国家グループ日本の未来選択委員会に出向されている春山健司委員長、川合將文総括幹事、河合刀記夫委員、栗田紀久委員、小塚生開委員、斎藤和信委員、高橋泰弘委員、松岡正俊委員より、それぞれご挨拶を頂きました。フォーラムを無事に終えられた出向者の皆様から、当日の模様やこれまでの活動経過のお言葉を頂き、会場は大いに盛り上がり、そのご活躍を称賛し、参加者全員で労いました。新入会員による事業PRもあり、横浜の地で、多くの会員の出席のもと、盛大なLOMナイトが開催でき、会員相互の交流も深められました。

 その後、R’sにて、二次会が開催されました。引き続き出向者の皆様を始め、多くの会員にご参加頂きました。飛び入りゲストで西入間JCの菅原委員長の参加や、サマコン前日に誕生日を迎えられた春山委員長へのお祝いもあり、こちらも盛況のまま終えることができました。ありがとうございました。

渉外委員会 委員 中山宏史

【2013/07/21】

サマーコンファレンス2013 INパシフィコ横浜

場   所:パシフィコ横浜
日   時:7月20日(土)、21日(日)


 7月20日(土)、21日(日)神奈川県の地にて、サマーコンファレンス2013 INパシフィコ横浜が開催されました。

 様々なフォーラムが開催される中、当LOMから出向された春山健司委員長率います公益社団法人日本青年会議所 国家グループ日本の未来選択委員会が「日本の未来選択フォーラム 〜今こそ描こう!新しい時代の民主主義〜」を企画・運営しました。フォーラムはパネリストに与良正男氏、春香クリスティーン氏、池田健三郎氏をお招きし、春山委員長がコーディネーターを務められました。参議院選挙前日で、傍聴者の選挙に対して意識が高い中、今後の選挙活動や若い世代に対しての選挙・政治の意識改革など充実したフォーラムの時間となりました。

 会場では他にも多数の興味深いフォーラムが開催されました。また、フォーラム以外にも「地域活性たからいち in 横浜」や「サマコンサポーターミニライブ」、「横浜音祭り2013 IN SUMMER CONFERENCE」など様々な催しが行われ、充実した時間を過ごす事ができました。
 最後に、多くの皆様にサマーコンファレンス2013にご参加頂き誠に有難うございました。この場をお借りして御礼申し上げます。

渉外委員会 委員 岡田源司

【2013/07/21】

地域のネットワーク推進・構築に向けた会議

場   所:ソフトピアジャパン 10F 大会議室
日   時:2013年7月17日(水)19:00〜
担当委員会:青年ネットワーク推進委員会


 7月17日(水)ソフトピアジャパン10階大会議室にて地域のネットワーク推進・構築に向けた会議を開催いたしました。

 先日行われました地域のネットワーク推進・構築に向けた勉強会より2回の小会議を経て、西美濃の企業、団体、行政が共同して考えた大垣集いまつりの事業内容の説明と外部協力者の紹介を実施しました。発表にもありましたが、当日は子供向けのステージイベントや地元の食材を使った食べ物等が出展され、大垣のシンボルでもある奥の細道むすびの地記念館が賑わいをみせる一日になるのではないかと感じました。

 また、外部協力者との交流をきっかけとして、今後の地域のネットワーク推進・構築に繋がり明るい豊かな社会、住民が主役のまちづくりの第一歩となるのではないかと期待しております。


青年ネットワーク推進委員会 委員 上田宗輝









【2013/07/17】

第26回JCI国際アカデミー

場所:広島県福山市周辺
日時:2013年7月8日(月)〜12日(金)


 7月8日(月)〜12日(金)の5日間に渡り、広島県福山市にて第26回国際アカデミーが開催されました。国際アカデミーには、世界各地より多くのデリゲイツが毎年集まります。今回の国際アカデミーには国内デリゲイツと海外デリゲイツを合わせて約170名が参加しました。

 ところで皆さん、国際アカデミーってご存知ですか?周りで参加した事のある人はいますか?私は参加のお話を頂くまで、全く知りませんでした。私の関係のない世界の事と思っていました。でも、参加すれば必ずJC生活が大きく変わります。

 国際アカデミーでは5日間寝食を共にし、メインテーマの【TUNAGARI】をもとに厳しいプログラムをこなす事で深い友情が生まれます。デリゲイツは将来のLOMを背負う人財や、各国の会頭候補者であります。そんなメンバーと友情を育み、共に学ぶ機会なんてなかなかありません。そんな中に飛び込んだ私ですが、実は英語が全く話せず、参加のお話をいただいた時にはかなり不安を感じていました。しかし始まってみるとモジュールには同時通訳が入りますし、ボランティアの通訳も付く事で世界の仲間と対等に話し合う事が出来ました。終わってみると、少し無理してでも参加して本当によかったと感じました。私の短いJC生活の中でもかなり刺激的で、有意義なものであったと思います。

 最終日の卒業式ではJCI会頭より卒業証書を、小畑会頭よりバッチを頂きました。5日間の苦楽を共にした仲間と抱き合い涙を流しました。こんなチャンスを頂けたことに素直に感謝しています。今後は皆様にこの素晴らしさを伝え、国際アカデミーに参加したいと思うメンバーが多くなるよう、言葉だけでなく行動で示していきたいと思いっています。

 ご興味のある方はグローバルネットワーカー増田まで、お気軽に声を掛けてください。

Global Networker MASUDA









【2013/07/08】

東海フォーラム2013

場   所:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
日   時:2013年7月6日(土)
担当委員会:渉外委員会


 7月6日(土) 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にて東海フォーラム2013が開催されました。

 「人のつながりが築く 勇壮なる東海」のスローガンの下、東海地区51青年会議所が一堂に会し、地域を明るく輝かせる燈火となる為にいろいろな工夫が凝らされていました。

 メインフォーラムでは竹田恒㤗先生をお迎えし、地域のエネルギー選択について斬新なお話を頂きました。エネルギー選択に関して今まであまり関心を持ったことが無かったのですが、様々な視点からエネルギー選択を考え直す良い機会となりました。

 大懇親会では土埃舞うグランドという野趣あふれる会場で、大垣から出向されている春山委員長の率いる日本の未来選択員会の皆さんが、間近に控えたサマーコンファレンスのPRを行いました。

 大垣青年会議所からは半数を超える51名もの登録を頂き、多人数での参加となりました。ご登録いただいた皆様には本当に感謝いたしております。有難うございました。

渉外委員会 委員長 奥田知一





【2013/07/06】

地域のネットワーク推進・構築に向けた小会議

場   所:JCルーム
日   時:2013年7月4日(木)・7月15日(月)
担当委員会:青年ネットワーク推進委員会


 7月4日、JCルームにて第1回地域のネットワーク推進・構築に向けた小会議を開催させて頂きました。大垣集いまつりにご出展を依頼した各企業、団体、行政の方をお招きし、大垣集いまつりの内容について話し合いの場を設けました。正直なところ、ご参加頂いた皆様から意見が頂けるか不安だったのですが、そんな心配もよそに、皆様より活発なご意見を頂けました。頂いたご意見を集いまつりに活かし、皆様と共に素晴らしい事業にしていきたいと思いました。

 また、7月15日、JCルームにて第2回地域のネットワーク推進・構築に向けた小会議を開催させて頂きました。先日開催されました、第1回小会議で頂いたご意見を反映し、内容を練り上げ発表すると共に、その内容について意見交換を行いました。第1回小会議でもいえる事ですが、他団体の皆様との意見交換を通じ、少しずつではありますが絆が深まっていくのを実感しました。また、前回ご紹介いただき、集いまつりへの協力企業が1社増えることとなり、この地域におけるネットワークの広がりを感じました。

 この西美濃地域のネットワーク推進・構築を図る事業はまだ始まったばかりです。長く大変険しい道のりではありますが、今後続きます各事業に皆様のご協力を頂き、この地域におけるネットワークの活性化に繋げてまいりたいと思います。

 最後になりましたが、ご参加頂きました各委員会の代表者の皆様に御礼申し上げると共に、設営及び運営上の不備が多々ありました事をこの場をお借りしましてお詫び申し上げます。

青年ネットワーク推進委員会 委員 上田宗輝



【2013/07/04】

第23回参議院議員選挙公開討論会

場   所:岐阜市文化センター 小劇場
日   時:2013年7月3日(水)19:00〜
担当委員会:グランドデザイン実現委員会(主催:公益社団法人岐阜青年会議所)


 7月3日(水)、第23回参議院議員選挙公開討論会が公益社団法人岐阜青年会議所主催により、岐阜市文化センター小劇場にて開催されました。

 当初、大垣青年会議所としましても「真の民主主義社会の推進に関する事業」として公開討論会を検討しておりましたが機会に恵まれず、今回は「参加協力」という形で事業を実施させて頂きました。当日は青年会議所会員のみならず、多くの一般来場者の皆様で会場内は埋め尽くされました。残念ながら投票率という点では、全国的に過去3番目の低水準、岐阜選挙区としては過去最低を更新してしまいましたが、会場内の熱気から察するに、政治への関心は高まっているのではないかと感じましたし、来場された皆様には、政策本位の政治選択に繋がる場を提供できたのではないかと思います。主催されました公益社団法人岐阜青年会議所の皆様に、感謝の意を表します。


グランドデザイン実現委員会 副委員長 金森実輝彦



【2013/07/03】

クリスマス家族会の勉強会

場   所:JCルーム
日   時:2013年7月2日(火)・7月16日(火)
担当委員会:会員力向上委員会


 2013年7月2日及び7月16日に新入会員クリスマスオリエンテーションが開催されました。

 第1回は議案書作りを中心とする勉強会で末永副理事長を講師に、また、直前3期のクリスマス家族会実行委員長及び副委員長、会計を招き開催されました。短い時間の中ではありましたが、議案書の背景の意味、目的の大切さをはじめとして、様々な重要性を学びました。その後に直前3期と交流を取る事によって、クリスマス家族会の大切さやクリスマス家族会の大変さ、なぜ、行うのか、どの様にすればよいのかを体験談を元に学ぶことができました。新入会員である、メンバーが一体となって、様々な学びを体感した場になりました。

 第2回の研修では、財政審査特別委員会の西脇委員長及び中村副委員長を招き、財務に関する、勉強会が開催されました。議案書作りの中でこの勉強も重要性が高く、お金の管理、細かい見積の件などを勉強しました。この勉強会も充実した時間の中で多くの学びがあったと思います。

 2回に渡る勉強会で様々な学びを得て、クリスマス家族会が成功に終れるように学びました。この後も、まだ、多くを学ばなくてはいけない彼らですが、大きな前進ができた、勉強会になったのではないかと思います。今後も彼らが、大成功に導く為に皆様からのご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。

会員力向上委員会 副委員長 島村智大









【2013/07/2】

7月度例会

場   所:大垣市総合体育館
日   時:2013年7月1日(月)18:30〜
担当委員会:会員拡大特別会議


 7月1日(月)大垣市総合体育館の第一体育館にて7月度例会を開催いたしました。

 この例会は、限界突破をテーマに会員同士の新たな交流から生まれる共助の精神を養うことを目的にソフトバレーの対抗戦を行いました。当日は委員会毎にチームを編成し2時間で6試合を実施し、かなりの運動量になったと思いますが、それ以上に会員同士、また委員会の結束力が強化され深い信頼を築けたことは、全会員一丸となっての会員拡大活動、また今後のJC活動に必ず活きてくると確信します。

 また当日はJC会員との交流またJC活動を少しでも理解して頂くため、63期入会を希望される方にも参加して頂きました。例会がスタートした頃は、かなり緊張されているようにも見受けられましたが、チームに入って一緒にソフトバレーをしているうちに、満面の笑みでチームの一員となってプレーをしている姿を見ることができ非常に良い例会になったと思います。


会員拡大特別会議 副議長 上田崇宏









【2013/07/01】

とうかい号LOM帰国報告会

場   所:大垣フォーラムホテル
日   時:2013年6月21日(金)
担当委員会:渉外委員会


 2013年6月21日(金)大垣フォーラムホテルにて第40回JC青年の船「とうかい号」LOM帰国報告会が行われました。
まず、始めに印象を受けたのが一般団員の皆さんの顔付きが乗船前と乗船後とではまるで違うということでした。皆さん、乗船して一回り成長されたことが感じられました。

 一般団員ひとりひとりから帰国報告をしていただきました。中でも特に印象深かったのは「周りを変える事は難しいが自分は変えられる」との報告です。
とうかい号に乗船した経験から得られたものは、それぞれ違うものでしたが、皆さん自分を変えるきっかけにできたと実感されていました。とうかい号乗船の経験を今後の生活に活かしていただければ幸いに思います。

乗船者の皆様、9日間に及ぶ研修船生活、大変お疲れ様でした。

渉外委員会 委員 吉倉淳史





【2013/06/21】

第40回JC青年の船「とうかい号」

場   所:寄港地 香港
日   時:2013年6月1日(土)〜6月11日(日)
担当委員会:第40回JC青年の船「とうかい号」 研修委員会 委員 渡部 隆雄


 私は6月1日から9日迄、とうかい号の研修委員会として乗船し4名の講師が講演される講演の設営と、ブロックナイトの設営、そしてチーム付きでもありました。

 菅沼講師の講演は、エゴグラムのシートを用いて、自己理解・他者理解について分析を行いました。竹田講師の講演は、日本の文化伝統・美意識を伝える中で和の精神・道徳心を学びました。また、現在世界問題にもなっている領土・領海等の問題は決して遠くの問題ではなく、身近な問題であることを理解し当事者意識を皆さんがもったと思います。クラウンシャンティ(村木美智)講師の講演は、人間は決して一人で生きてきた訳ではなく、周りから生かされていることを再認識させられました。大橋講師の講演は、漠然とした夢ではなく5年後・10年後の自分の目標を思い描きその実現のために必要な心構えやスキルを学び下船後の原動力を身につける講演でした。4人の講師の講演を設営(司会)させていただく中で色々な人と関係をもつことが出来、出会いがあり、助け合い心を学ぶことが出来ました。

 乗船中は、一般団員・JC団員共に一つの目標に向かい色々な活動・研修が出来たのではないかと思います。それはスローガン並びにシンボルマークである 「夢在人であれ(Lives in a dream)」〜時代の燈火となるために〜でした。夢在人として三つの誓いがありました。@地域や企業の未来を牽引していけるよう、自己研鑽に努めます。A地域、日本、地球の未来を仲間と熱く語らいます。B仲間同士のつながりを大切にし、切磋琢磨いたします。下船後も夢在人として、乗船中に経験したことを原動力とし今後の活動に繋げていきます。

 最後になりましたが、皆様には壮行会、激励会・現地での歓迎レセプション及び船上ナイトパーティー、また帰港式で、とうかい号乗船者を激励していただき誠に有難う御座いました。深くお礼申し上げます。

研修委員会 委員 渡部隆雄







【2013/06/11】

大垣市青年のつどい協議会設立記念事業

場   所:ソフトピアジャパン 1F こみゅれす美濃味匠
日   時:2013年6月18日(火)19:00〜20:45
担当委員会:青年ネットワーク推進委員会

 6月18日(火)、ソフトピアジャパン1Fこみゅれす美濃味匠に於きまして大垣市青年のつどい協議会設立記念事業が開催されました。

 大垣市青年のつどい協議会は、昭和47年6月に市内各種青年団体の連絡・提携を図り、青年活動の健全な発展に寄与することを目的に設立し、青年たちの手でまちづくり・人づくり活動を行い、本年度で第42期を迎えました。

 また、この設立記念日に今まで永きに亘る活動を支えてこられた歴代会長を代表して小川恒夫先輩から、皆様への感謝の意と今までの歴史を語っていただくことができ、改めて「つどい」について考える場であったと思います。

 最後になりますが、ご多忙の中ご参加くださいました会員の皆様、改めてありがとうございました。

青年ネットワーク推進委員会 副委員長 桐山智光



【2013/06/18】

地域のネットワーク推進・構築に向けた勉強会

場   所:ソフトピアジャパン 10F 大会議室
日   時:2013年6月17日(月)19:00〜21:03
担当委員会:青年ネットワーク推進委員会


 6月17日(月)、ソフトピアジャパン10F大会議室に於きまして、地域のネットワーク推進・構築に向けた勉強会を開催させて頂きました。

 講師に神田浩史氏をお招きし、自身の豊富な知識、またご経験をもとにこの地域のネットワークの重要性、またその推進の重要性をご講演頂きました。
我々が目指す「明るい豊かな社会の実現」、「住民が主役のまち」の実現にはこの西美濃地域に住む住民の皆様の力が必ず必要となってきます。地域住民を巻き込んだ運動の展開こそ、我々の目指す未来像の実現に必要不可欠であると改めて実感致しました。

 この西美濃地域のネットワーク推進・構築を図る事業はまだ始まったばかりです。長く大変険しい道のりではありますが、今後続きます各事業に皆様のご協力を頂き、この地域におけるネットワークの活性化に繋げて参りたいと思います。
最後になりましたが、設営及び運営上の不備多々ありました事この場をお借りしましてお詫び申し上げます。

青年ネットワーク推進委員会 委員長 藤井正克



【2013/06/17】

第2回会員拡大専任者会議

場   所:JCルーム
日   時:2013年6月12日(水)19:00〜20:00
担当委員会:会員拡大特別会議

チャレンジ100!

 それは本年度会員拡大特別会議での合言葉でもあり、同時に大垣青年会議所にとってもとても大切な数字でもあります。会員がいなければ素晴らしい事業も行うことも出来ず、また我々の活動自体も制限されてしまいます。現在全国の青年会議所も会員減少の一途を辿っており、岐阜県内でも大幅に会員が減少しています。大垣青年会議所では歯止めをかけるべく第1回選任者会議に引続き、6月12日に半年間に亘る最後の選任者会議を行いました。

 選任者を含め会員の皆様には多くの繋がりから候補者を挙げて頂き、現在7名の入会確定候補者と3名の入会候補者を集めることが出来ました。しかし当会議はまだまだ満足する事が出来ません。それは理事長が掲げる「闘魂」が胸に深く刻まれ、目標とする100名にまだ程遠く、諦める事が出来ないからです。入会期日は7月10日と設けておりますが、残り短い日数最後まで諦めずに拡大活動を行って参ります。また今回諸事情で入会が出来ない候補者に対しても、次年度、さらにその先に繋がる拡大活動も引続き行って参ります。

 今まで多くの先輩が築いてきた大垣青年会議所の伝統を受継ぎ、今我々と共に活動し、そして未来の大垣青年会議所を牽引する「人財」の為に、会員の皆様には引続き拡大活動にご支援、ご協力を宜しくお願い致します。

会員拡大特別会議 委員 下里蔵重







【2013/06/12】

臨時総会 

場   所:ソフトピアジャパン 10F 大会議室
日   時:2013年6月10日(月)18:00〜19:00
担当委員会:総務委員会


 6月10日(月)、ソフトピアジャパン大会議室において、臨時総会が行われました。

 理事長挨拶で、「今回の臨時総会において、約半期事業を行ってきた上で見直していかなければならない点がある」とありました。事業を円滑に、また、西美濃地域の皆様にとってより良いまちづくりに向けて、地域にとって最良の変化をもたらす上で、臨機応変な対応、それに伴う修正をしていく事は、とても大切な事であると学びました。 

 私は、大垣青年会議所に入会して、約半年の月日が流れました。大垣青年会議所の一員として活動していく上で、初心を忘れてはならないと感じました。JCバッジ、ネームプレート等の着用、時や場所に応じた服装等、確認を怠らず、JAYCEEとしての責任、自覚を持ちたいと思います。40歳までという限られた時間の中で、単に市民という立場だけではなく、地域をリード、又は活発なまちづくりにむけて、大垣青年会議所の一員として誇りを持って、精一杯これからの活動に生命を燃やしていきたいと思います。

総務委員会 委員 栗田裕介



【2013/06/10】

とうかい号帰港式

場   所:名古屋港ガーデンふ頭 第3岸壁
日   時:2013年6月9日(日)15:00〜15:30
担当委員会:渉外委員会


 6月9日(日)、名古屋ガーデンふ頭におきまして、第40回JC青年の船「とうかい号」帰港式が行われました。多くの皆様にご参集頂き、心より感謝申し上げます。

 少し疲れた表情ながら、乗船者の皆さんは達成感に満ち溢れた表情でした。それを見ただけで船内での研修がどれだけ素晴らしいものだったのかが想像できます。

 清水理事長が一般団員に向かって「もう一度とうかい号に乗りたいですか」と問いかけた時、全員が乗船の意志を示した姿に、この事業の成果の一端を見る事が出来ました。

 最後に副団長 田中禎一君をはじめ、生活委員の佐竹秀公君、研修委員の渡部隆雄君の3名におかれましては、大垣青年会議所を代表し、存分に活躍していただきました。ありがとうございました。

渉外委員会 委員 瀬戸口茂雄



【2013/06/09】

とうかい号ナイトパーティー

場   所:香港 とうかい号船上
日   時:2013年6月5日(水)19:00〜
担当委員会:渉外委員会


 6月5日(水)、第40回JC青年の船「とうかい号」の寄港地である香港で、ナイトパーティーが船上にて開催されました。

 寄港地にて折り返しを迎えた一般団員の方々は、充実した船内研修を物語る様に、みな笑顔でした。大垣からのお出迎えのメンバーが声をかけた際には、とても楽しくまだまだ帰りたくないと語る一般団員も数多くいました。

 各企業よりご乗船いただいている一般団員の方々が帰りの船でも無事研修を終え、今まで以上に立派なリーダーとなる事を確信致しました。

 そして、一般団員をサポートしていただく為にご乗船いただいた、田中副団長、佐竹委員、渡部委員の元気な姿も拝見する事が出来、他LOMの出向者のメンバーや一般団員と交流を深めている姿を見てとても羨ましく思いました。帰国後もこの交流が長く続いて行く事を期待致します。

 最後に、渡部委員が意外にも女性一般団員に人気であった事をご報告させていただきます。どの乗船者より笑顔で、充実した船内活動である事を感じました。

情報管理発信委員会 委員 増田賢俊



【2013/06/05】

とうかい号寄港地お出迎え

場   所:寄港地 香港
日   時:2013年6月4日(火)〜7日(金)
担当委員会:渉外委員会


 6月4日(火)〜7日(金)、第40回JC青年の船「とうかい号」の寄港地である香港に、乗船者をお出迎えすべく大垣青年会議所メンバーが多数集まりました。

 16名の一般団員と、田中副団長、佐竹委員、渡部委員を盛大に出迎えるべくとうかい号の寄港地到着前日に香港に入り、竹本理事長をはじめとする可児青年会議所の方々とも交流を深め、心と体の準備を整え当日を迎えました。

 当日は天気が悪く小雨が降っていましたが、我々の願いが届いたのか、途中で天候も良くなり無事に歓迎レセプションを行なう事が出来ました。現地青年会議所の方々や、伝統芸能の獅子舞が盛大にお出迎えをする中、我々大垣青年会議所メンバーも元気な姿で下船される団員を、横断幕を手に盛大に出迎え、ハイタッチにて寄港地活動へ送り出す事が出来ました。

 寄港地までの研修で各チームがまとまってきている姿を見て、研修が有意義な物であった事が良く分かりました。改めてとうかい号という事業の偉大さを感じました。

 
情報管理発信委員会 委員 増田賢俊



【2013/06/04】

2014年度新入会員候補者の交流会

場   所:大垣城サルーン
日   時:2013年6月1日(日)19:30〜21:30
担当委員会:会員拡大特別会議


 6月1日(土)、大垣城サルーンにて2014年度新入会員候補者の交流会が行われました。他委員会の皆様にもご協力頂き、多くの候補者が参加され大垣青年会議所の魅力を伝えることが出来ました。ご協力頂きました皆様には改めて御礼申し上げます。

 現在までに良い返事を頂いている候補者はいますが、他の候補者は未だ入会されるか分からないのが現状です。大垣青年会議所の活動に興味を持って頂けた事は間違いなので、お知り合いの方には引続きアプローチ頂けますようお願い申し上げます。

 会員拡大特別会議は、会員全員が本気で会員拡大活動の必要性を感じ、本気で会員拡大活動を行い、会員拡大が大成功となることを目指しております。今後とも会員拡大特別会議の活動にご協力、並びにご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。

会員拡大特別会議 委員 西本匡良



【2013/06/01】

とうかい号出航式

場   所:名古屋港ガーデンふ頭つどい広場
日   時:2013年6月1日(日)12:30〜13:00
担当委員会:渉外委員会


 6月1日(土)名古屋ガーデンふ頭にて、第40回JC青年の船「とうかい号」出航式が行われました。

 大垣青年会議所からはJC団員3名、一般団員16名が乗船し、寄港地香港に向け、無事に出航しました。『夢在人(ゆめありびと)であれ〜時代の燈火となるために〜』というスローガンの下、9日間の研修を経て、乗船者全員が大きく成長することを期待しています。


渉外委員会 委員 日比野豪



【2013/06/01】

岐阜ブロックアカデミー2013

場   所:セラトピア土岐 大ホール・小ホール・会議室
日   時:2013年5月26日(金)10:00〜17:30
担当委員会:会員力向上委員会

 5月26日(日)に、土岐の地にて『岐阜ブロックアカデミー2013』が開催されました。

 例年、主に身体を動かす研修が多い中、今年は一風変わった研修が行われました。研修内容は、各グループをLOMと仮定し、それぞれの考えた「まち」を活性化するための事業を考え、研修の締めくくりに「演劇」という形で発表していくものでした。

 初めて会う他LOMのメンバーで、皆初め緊張した面持ちでしたが短い時間の中でグループワークすることでその緊張も解け、お互い真剣に事業を構築して各々が演劇のセット作りや役作りをする中でいつしか友情をはぐくむことが出来たと思います。
 
 演劇の発表では、各グループ様々なまちづくりのアイディアを演劇の形で発表し、短い時間でリハーサルも十分に出来ていない中、各々が役を真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。また、この演劇をする中で、ひとつのことを一致団結して取り組む大切さと達成感を肌で感じることが出来たのではないでしょうか。
最後に、岐阜ブロックアカデミー2013を無事終えた新入会員は、また一段と成長して帰ってくることが出来ました。第62期入期の皆様の活躍をご期待下さい。

会員力向上委員会 副委員長 多賀謙次







【2013/05/26】

とうかい号LOM壮行会

場   所:大垣フォーラムホテル 2F 光の間
日   時:2013年5月24日(金)19:00〜20:30
担当委員会:渉外委員会

 出航を翌週の6月1日(土)に控え、第40回JC青年の船「とうかい号」の乗船者を対象にLOM壮行会を行いました。当LOMからは一般団員16名、JC団員3名が乗船されます。

 一般団員の皆様には、今回の乗船を素晴らしい経験にして頂き、元気に帰港される事、そして仕事や社会に還元していく事が、輩出して頂いた会社やご家族に報いる事だと思います。またJC団員の皆様には、様々な想いで乗船してくる一般団員のサポート等、大変な責務を担っておられると思います。この活動を通じ、自身が成長し、最高の乗船となります様、活躍を期待しております。

渉外委員会 委員 柳瀬 貴規









【2013/05/24】

憲法タウンミーティング

日時:2013年5月3日(金)
場所:じゅうろくプラザ 大会議室
担当:東海地区岐阜ブロック協議会 組織連携推進会議

 昨年に自民党に政権が戻ってから第9条をはじめとして憲法改正が叫ばれております。そこで、講師として現役の参議院議員でもある渡辺たけゆき氏を迎え、一人の国会議員として今なぜ憲法改正が叫ばれているのか、現行憲法の問題点はないのかをご講演して頂きました。

 ディスカッションの部では憲法学者である朝日大学法学部教授の齋藤康輝氏、司法関係者として弁護士の掛布真代女史、講師としてご講演して頂きました渡辺たけゆき氏をお招きし、テーマを絞って討論して頂きました。

 一つ目が緊急事態対処条項を憲法に盛り込むかどうかです、こちらは組み込む方がいいのではないかという方が多くかったようです。
 2つ目が国民の権利・義務についてです、こちらも賛成の方が多いようです。
 3つ目が安全保障についてですがこの件はもっと議論が必要であるという意見が多かったようです。最後が国民投票法案です。こちらは改正に賛成の方が少ないように思えました。

憲法記念日をゴールデンウィークの一日するのでは無く、私達の生命や財産を守る為の憲法について、当事者意識をもって考えて頂ければと思います。

 また、7月の参議院議員選挙でも憲法も一つの公約にもなってくると思いますので、私達には関係ないでは無く、私達の事であるという意識を持って行くことが大切なのではないかと思います。


組織連携推進会議 佐竹 治

【2013/05/03】

大垣祭神輿渡し

去る、5月12日(日)大垣駅前通り一帯、八幡神社前にて大垣祭神輿渡しが行われました。

 今年度より事業の内様がかわり、大垣駅前通りに於いての練り歩きや、大垣市青年のつどい協議会構成メンバーが入り混じり神輿を担ぐ設えとなりました。当日の天候を心配していましたが晴天に恵まれ、多くの市民の皆様の前で威勢よく神輿を担げたことで大垣祭を彩る事が出来たのではないかと思います。
 
 皆様のご参集により、神輿を無事に運べ、大垣市青年のつどい協議会の今期始めの事業として大垣祭の重要な節目をつけられたことを、本当に感謝申し上げます。

 今後とも皆様のご支援ご協力を宜しくお願い申し上げます。

青年ネットワーク推進委員会 宮田直人









【2013/05/12】

第47回岐阜ブロックじゃがいも大会

場所:愛岐カントリー倶楽部
日時:2013年5月15日(水曜日)8:45〜

 晴天の5月15日、可児市にある愛岐カントリー倶楽部にて第47回岐阜ブロックじゃがいも大会が開催されました。
 岐阜ブロックじゃがいも大会は、岐阜ブロック協議会スポーツ交流事業であり、岐阜県各地から多くの同志が集まりました。大垣からはブロック会長所有のバスに、高木専務理事の華麗な運転捌きの元、棚橋監事のゴルフ談義を聞き、全員が士気を高めつつ会場へと向かいました。結果はLOM対抗で大垣JCは3位。上田崇宏君がベスグロをとり、行きのバスで士気を高めて頂けた監事のおかげもあり、好成績を収める事が出来ました。
 組み合わせが各LOMで被らないように組んで頂けた事もあり、様々なLOMの方と交流をする事が出来た事は、今後の岐阜ブロックやLOMで活動する力となると感じました。

 次回開催の折には、さらにレベルアップし、士気も高めてLOM対抗1位を目標としましょう。

岐阜ブロック協議会 委員 近藤真司









【2013/05/15】

5月度例会 私が夢みるまちづくりコンテスト

場所:ソフトピアジャパン 1F セミナーホール
日時:2013年5月6日(月)12:30〜

担当委員会:グランドデザイン実現委員会

 2013年度5月6日(月)、5月度例会、私が夢みるまちづくりコンテストが開催されました。
 例会当日は特別審査員、一般来場者とともに西美濃2市9町の行政関係者の皆様にもご参加頂き、906件のまちづくりアイディアより選定された8件の入賞アイディアを発表し、来場者全員の投票によりグランプリを決めるというものでした。
 
 グランプリはご承知のとおり、子安華音様の「大垣市の有名な水をつかった御祭り」に決まりましたが、どのアイディア、発表者ともに素晴らしく、この地域の明日を想うその姿勢と熱意に会場の皆様も胸を熱くされたことと思います。
また玉木伸秀先生の講師講話では、「まちづくり」への取り組み方を、先生の経験を基に具体例を挙げてお話され、「まちづくり」には何よりも「行程」と「定義」が重要であることを再認識された方も多いのではないでしょうか。

 最後に、当事業は約4ヶ月に及ぶ長い期間の事業でございました。無事に事業を終える事ができましたのも、アイディアにご応募頂きました皆様を初め、事業関係者の皆様の多大なるご支援によるものと、心より厚く御礼申し上げますとともに、この事業がこの地域の明日の「まちづくり」の糧となれば幸いです。

 今後とも当委員会の活動にご理解とご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます

グランドデザイン実現委員会 副委員長 金森実輝彦





【2013/05/06】

とうかい号ナイトパーティー

場   所:香港 とうかい号船上
日   時:2013年6月5日(水)19:00〜
担当委員会:渉外委員会


 6月5日(水)、第40回JC青年の船「とうかい号」の寄港地である香港で、ナイトパーティーが船上にて開催されました。

 寄港地にて折り返しを迎えた一般団員の方々は、充実した船内研修を物語る様に、みな笑顔でした。大垣からのお出迎えのメンバーが声をかけた際には、とても楽しくまだまだ帰りたくないと語る一般団員も数多くいました。

 各企業よりご乗船いただいている一般団員の方々が帰りの船でも無事研修を終え、今まで以上に立派なリーダーとなる事を確信致しました。

 そして、一般団員をサポートしていただく為にご乗船いただいた、田中副団長、佐竹委員、渡部委員の元気な姿も拝見する事が出来、他LOMの出向者のメンバーや一般団員と交流を深めている姿を見てとても羨ましく思いました。帰国後もこの交流が長く続いて行く事を期待致します。

 最後に、渡部委員が意外にも女性一般団員に人気であった事をご報告させていただきます。どの乗船者より笑顔で、充実した船内活動である事を感じました。

情報管理発信委員会 委員 増田賢俊



【2013/06/05】

とうかい号寄港地お出迎え

場   所:寄港地 香港
日   時:2013年6月4日(火)〜7日(金)
担当委員会:渉外委員会


 6月4日(火)〜7日(金)、第40回JC青年の船「とうかい号」の寄港地である香港に、乗船者をお出迎えすべく大垣青年会議所メンバーが多数集まりました。

 16名の一般団員と、田中副団長、佐竹委員、渡部委員を盛大に出迎えるべくとうかい号の寄港地到着前日に香港に入り、竹本理事長をはじめとする可児青年会議所の方々とも交流を深め、心と体の準備を整え当日を迎えました。

 当日は天気が悪く小雨が降っていましたが、我々の願いが届いたのか、途中で天候も良くなり無事に歓迎レセプションを行なう事が出来ました。現地青年会議所の方々や、伝統芸能の獅子舞が盛大にお出迎えをする中、我々大垣青年会議所メンバーも元気な姿で下船される団員を、横断幕を手に盛大に出迎え、ハイタッチにて寄港地活動へ送り出す事が出来ました。

 寄港地までの研修で各チームがまとまってきている姿を見て、研修が有意義な物であった事が良く分かりました。改めてとうかい号という事業の偉大さを感じました。

 
情報管理発信委員会 委員 増田賢俊



【2013/06/04】

2014年度新入会員候補者の交流会

場   所:大垣城サルーン
日   時:2013年6月1日(日)19:30〜21:30
担当委員会:会員拡大特別会議


 6月1日(土)、大垣城サルーンにて2014年度新入会員候補者の交流会が行われました。他委員会の皆様にもご協力頂き、多くの候補者が参加され大垣青年会議所の魅力を伝えることが出来ました。ご協力頂きました皆様には改めて御礼申し上げます。

 現在までに良い返事を頂いている候補者はいますが、他の候補者は未だ入会されるか分からないのが現状です。大垣青年会議所の活動に興味を持って頂けた事は間違いなので、お知り合いの方には引続きアプローチ頂けますようお願い申し上げます。

 会員拡大特別会議は、会員全員が本気で会員拡大活動の必要性を感じ、本気で会員拡大活動を行い、会員拡大が大成功となることを目指しております。今後とも会員拡大特別会議の活動にご協力、並びにご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。

会員拡大特別会議 委員 西本匡良



【2013/06/01】

とうかい号出航式

場   所:名古屋港ガーデンふ頭つどい広場
日   時:2013年6月1日(日)12:30〜13:00
担当委員会:渉外委員会


 6月1日(土)名古屋ガーデンふ頭にて、第40回JC青年の船「とうかい号」出航式が行われました。

 大垣青年会議所からはJC団員3名、一般団員16名が乗船し、寄港地香港に向け、無事に出航しました。『夢在人(ゆめありびと)であれ〜時代の燈火となるために〜』というスローガンの下、9日間の研修を経て、乗船者全員が大きく成長することを期待しています。


渉外委員会 委員 日比野豪



【2013/06/01】

岐阜ブロックアカデミー2013

場   所:セラトピア土岐 大ホール・小ホール・会議室
日   時:2013年5月26日(金)10:00〜17:30
担当委員会:会員力向上委員会

 5月26日(日)に、土岐の地にて『岐阜ブロックアカデミー2013』が開催されました。

 例年、主に身体を動かす研修が多い中、今年は一風変わった研修が行われました。研修内容は、各グループをLOMと仮定し、それぞれの考えた「まち」を活性化するための事業を考え、研修の締めくくりに「演劇」という形で発表していくものでした。

 初めて会う他LOMのメンバーで、皆初め緊張した面持ちでしたが短い時間の中でグループワークすることでその緊張も解け、お互い真剣に事業を構築して各々が演劇のセット作りや役作りをする中でいつしか友情をはぐくむことが出来たと思います。
 
 演劇の発表では、各グループ様々なまちづくりのアイディアを演劇の形で発表し、短い時間でリハーサルも十分に出来ていない中、各々が役を真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。また、この演劇をする中で、ひとつのことを一致団結して取り組む大切さと達成感を肌で感じることが出来たのではないでしょうか。
最後に、岐阜ブロックアカデミー2013を無事終えた新入会員は、また一段と成長して帰ってくることが出来ました。第62期入期の皆様の活躍をご期待下さい。

会員力向上委員会 副委員長 多賀謙次







【2013/05/26】

とうかい号LOM壮行会

場   所:大垣フォーラムホテル 2F 光の間
日   時:2013年5月24日(金)19:00〜20:30
担当委員会:渉外委員会

 出航を翌週の6月1日(土)に控え、第40回JC青年の船「とうかい号」の乗船者を対象にLOM壮行会を行いました。当LOMからは一般団員16名、JC団員3名が乗船されます。

 一般団員の皆様には、今回の乗船を素晴らしい経験にして頂き、元気に帰港される事、そして仕事や社会に還元していく事が、輩出して頂いた会社やご家族に報いる事だと思います。またJC団員の皆様には、様々な想いで乗船してくる一般団員のサポート等、大変な責務を担っておられると思います。この活動を通じ、自身が成長し、最高の乗船となります様、活躍を期待しております。

渉外委員会 委員 柳瀬 貴規









【2013/05/24】

憲法タウンミーティング

日時:2013年5月3日(金)
場所:じゅうろくプラザ 大会議室
担当:東海地区岐阜ブロック協議会 組織連携推進会議

 昨年に自民党に政権が戻ってから第9条をはじめとして憲法改正が叫ばれております。そこで、講師として現役の参議院議員でもある渡辺たけゆき氏を迎え、一人の国会議員として今なぜ憲法改正が叫ばれているのか、現行憲法の問題点はないのかをご講演して頂きました。

 ディスカッションの部では憲法学者である朝日大学法学部教授の齋藤康輝氏、司法関係者として弁護士の掛布真代女史、講師としてご講演して頂きました渡辺たけゆき氏をお招きし、テーマを絞って討論して頂きました。

 一つ目が緊急事態対処条項を憲法に盛り込むかどうかです、こちらは組み込む方がいいのではないかという方が多くかったようです。
 2つ目が国民の権利・義務についてです、こちらも賛成の方が多いようです。
 3つ目が安全保障についてですがこの件はもっと議論が必要であるという意見が多かったようです。最後が国民投票法案です。こちらは改正に賛成の方が少ないように思えました。

憲法記念日をゴールデンウィークの一日するのでは無く、私達の生命や財産を守る為の憲法について、当事者意識をもって考えて頂ければと思います。

 また、7月の参議院議員選挙でも憲法も一つの公約にもなってくると思いますので、私達には関係ないでは無く、私達の事であるという意識を持って行くことが大切なのではないかと思います。


組織連携推進会議 佐竹 治

【2013/05/03】

大垣祭神輿渡し

去る、5月12日(日)大垣駅前通り一帯、八幡神社前にて大垣祭神輿渡しが行われました。

 今年度より事業の内様がかわり、大垣駅前通りに於いての練り歩きや、大垣市青年のつどい協議会構成メンバーが入り混じり神輿を担ぐ設えとなりました。当日の天候を心配していましたが晴天に恵まれ、多くの市民の皆様の前で威勢よく神輿を担げたことで大垣祭を彩る事が出来たのではないかと思います。
 
 皆様のご参集により、神輿を無事に運べ、大垣市青年のつどい協議会の今期始めの事業として大垣祭の重要な節目をつけられたことを、本当に感謝申し上げます。

 今後とも皆様のご支援ご協力を宜しくお願い申し上げます。

青年ネットワーク推進委員会 宮田直人









【2013/05/12】

第47回岐阜ブロックじゃがいも大会

場所:愛岐カントリー倶楽部
日時:2013年5月15日(水曜日)8:45〜

 晴天の5月15日、可児市にある愛岐カントリー倶楽部にて第47回岐阜ブロックじゃがいも大会が開催されました。
 岐阜ブロックじゃがいも大会は、岐阜ブロック協議会スポーツ交流事業であり、岐阜県各地から多くの同志が集まりました。大垣からはブロック会長所有のバスに、高木専務理事の華麗な運転捌きの元、棚橋監事のゴルフ談義を聞き、全員が士気を高めつつ会場へと向かいました。結果はLOM対抗で大垣JCは3位。上田崇宏君がベスグロをとり、行きのバスで士気を高めて頂けた監事のおかげもあり、好成績を収める事が出来ました。
 組み合わせが各LOMで被らないように組んで頂けた事もあり、様々なLOMの方と交流をする事が出来た事は、今後の岐阜ブロックやLOMで活動する力となると感じました。

 次回開催の折には、さらにレベルアップし、士気も高めてLOM対抗1位を目標としましょう。

岐阜ブロック協議会 委員 近藤真司









【2013/05/15】

5月度例会 私が夢みるまちづくりコンテスト

場所:ソフトピアジャパン 1F セミナーホール
日時:2013年5月6日(月)12:30〜

担当委員会:グランドデザイン実現委員会

 2013年度5月6日(月)、5月度例会、私が夢みるまちづくりコンテストが開催されました。
 例会当日は特別審査員、一般来場者とともに西美濃2市9町の行政関係者の皆様にもご参加頂き、906件のまちづくりアイディアより選定された8件の入賞アイディアを発表し、来場者全員の投票によりグランプリを決めるというものでした。
 
 グランプリはご承知のとおり、子安華音様の「大垣市の有名な水をつかった御祭り」に決まりましたが、どのアイディア、発表者ともに素晴らしく、この地域の明日を想うその姿勢と熱意に会場の皆様も胸を熱くされたことと思います。
また玉木伸秀先生の講師講話では、「まちづくり」への取り組み方を、先生の経験を基に具体例を挙げてお話され、「まちづくり」には何よりも「行程」と「定義」が重要であることを再認識された方も多いのではないでしょうか。

 最後に、当事業は約4ヶ月に及ぶ長い期間の事業でございました。無事に事業を終える事ができましたのも、アイディアにご応募頂きました皆様を初め、事業関係者の皆様の多大なるご支援によるものと、心より厚く御礼申し上げますとともに、この事業がこの地域の明日の「まちづくり」の糧となれば幸いです。

 今後とも当委員会の活動にご理解とご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます

グランドデザイン実現委員会 副委員長 金森実輝彦





【2013/05/06】