2022年4月8日
2022年4月6日(水)
「4月度例会第1部」を開催しました。
昨年度大垣青年会議所は「災害時における協力体制に関する協定書」を2市9町の行政及び社会福祉協議会と締結しました。これに伴い、SDGsゴール11「住み続けられるまちづくりを」、ゴール13「気候変動に具体的な対策を」、ゴール17「パートナーシップで目標を達成しよう」を念頭において4月度例会では防災事業を行います。
4月度例会を二部構成とし、第1部では協定書や防災に関する基礎知識を深めながら第2部へ向けて全体の流れを確認しました。
4月24日に行われる第2部では午前の部と午後の部に分けて、午前の部では大野町の地域住民の方を対象に自助をテーマにした防災講座を行い、午後の部では2市9町の社会福祉協議会の皆様と共に災害ボランティアセンターについて学ぶ予定です。大垣青年会議所は今後も西美濃地域の社会課題の解決に向けた運動を展開し、持続可能な西美濃地域の発展に寄与します。
グループ別ミーティング
委員長挨拶
講師説明
講師説明オンラインミーティング
全体
全体マスク無し
総括
理事長挨拶